ヘアバームの中でも
今注目を集めるRETØUCH(レタッチ) nu バーム。
ユーザーだけでなく、美容師さんからも根強い人気と支持を獲得しています。
しかしその一方で
「シャンプーの洗い落としが悪くて、気になるかも…」なんて声も。

こんにちは。
大人男子ラボ 編集長の宮永えいとです。
今回は「RETØUCH(レタッチ) nu バーム」を徹底解説していきます!
- RETØUCH(レタッチ) ヘアバームの魅力
- ヘアバームの洗い落としを良くする方法
- RETØUCH(レタッチ) ヘアバームの正しい使い方
などバームを使っている人も気になる人も、役立つ情報が満載です。
正しい使い方を改めて確認してみましょう!
Contents
ヘアバームの洗い落としが悪いのは本当なのか?
多くの口コミやレビューで言われている洗い落としの悪さ。
「レタッチ バーム 落ちない」
などで検索してこの記事を読んでいる方も多いのではないでしょうか?
結論から述べると、これはYESです。
何故ヘアバームは洗い落としが悪いと言われてしまうのでしょうか?
そもそもヘアバームは洗い落としが悪いスタイリング剤である
RETØUCHのヘアバームに限らず、実はヘアバームは洗い落としが悪いスタイリング剤です。
これは、ヘアバームは主に「天然由来成分などの油分」で構成されているからです。
例えば油汚れがついたお皿を洗うとき、お湯だけで洗ってもなかなか落ちませんよね?
これはヘアバームにも同じことが言えます。
ヘアバームを使う上で、洗い落としが悪くなるのは必然的なことなのです。
「ヘアバーム≠ワックス」である
束感からナチュラルなヘアスタイルに流れが変わりつつある昨今。
ワックスからヘアバームに乗り換えた方も多いのでは無いでしょうか?
「髪につけるし、ワックスじゃないの?」と思う方もいるでしょう。
ヘアバームは主にシアバターなど天然油来成分で構成されています。
一方ワックスは主に化学成分で構成されており、洗い落としが良くなる成分も含まれています。
つまり、ヘアバームとワックスとは全くの別物です。
同じようなセット力のワックスと比較しても、洗い落としやすさは当然変わってくるのです。
ワックスとは「適量」が違う
ヘアバームとワックスは成分だけでなく、適量も異なります。
ヘアバームの洗い落としが悪くなる原因は、この適量を間違って使ってしまうことも多いはず。
ワックスと同じ量で使ってしまうと、ヘアバームは明らかに使いすぎです。
ヘアバームの魅力を引き出せず、ベタベタと油っぽく洗い落としが悪くなってしまいます。
ヘアバームの適量に関しては、後ほど詳しく解説していきます。
シャンプーのやり方をこだわる
適当にすすいで、シャンプーをしていませんか?
ワックスはそれで落ちたかもしれませんが、ヘアバームはそれでは落ちにくいかもしれません。
予洗いを丁寧に行い、シャンプーの工程も丁寧に行うことが大切です。
シャンプーの方法に関しても、後ほど詳しく解説していきます。
ヘアバームの特徴
- そもそもヘアバームは洗い落としが悪い
- ワックスとは全くの別物である
- 適量もワックスとは異なる
- シャンプーは丁寧に行う
RETØUCHは何故多くの支持を集めるのか
そんな洗い落としが悪いデメリットがありつつも、
多くのユーザーや美容師さんからRETØUCH ヘアバームが支持されるのは何故でしょうか?
実は、RETØUCHのバームにしかない魅力があるからなんです。
ヘアバームは使いこなすことができれば、
ワックスでは作れない非常に魅力的なヘアセットをすることができます。
他のバームには無い「程よいセット力」
RETØUCH ヘアバームの最大の特徴とも言えるのが、これまでのバームには無かったセット力です。
「ヘアオイル以上ワックス未満の程よいセット力」
このセット力が美容師さんをはじめ、多くのユーザーから支持される理由でもあります。
髪を保湿しながらも、程よいセット力で毛流れなどをキープ。
ワックスでは難しかった、ナチュラルなヘアスタイルに仕上げることができます。
やりすぎない「絶妙な束感」
ホロホロと解けるような、繊細な束感を作ることができるのも支持される理由です。
髪への馴染みも良く、前髪のほつれ感や毛流れの束感など小慣れた雰囲気など、
RETØUCH バームを使えば作ることができます。
従来、ヘアバームは髪をまとめることに特化したスタイリング剤でした。
しかし程よいセット力と馴染みの良さから、絶妙な束感をキープすることができるのです。
ちょうど良い「自然なツヤ感」
髪にちょうど良い自然なツヤ感を与えてくれます。
ウェット感とは違う、自然なツヤ感を与えてくれるので「ナチュラルな品のある髪」に仕上がります。
ヘアケアをしながらスタイリングをできるので、毛先のパサつきや乾燥毛などのケアもできます。
RETØUCH ヘアバームの魅力!
- ワックスでは作れないナチュラルなヘアセットが可能
- ヘアオイル以上ワックス未満の程よいセット力
- 繊細で絶妙な束感をキープすることができる
- ナチュラルで品のあるツヤ感を演出
![]() |
【ヘアバームならコレ!】
RETØUCH nu HAIR BALM |
RETØUCH ヘアバームの正しい使い方
洗い落としが悪い理由として、適量以上で使用している可能性があります。
ヘアバームは油分が主成分なので、多量の使用は洗い落としが悪い原因になります。
適量を使うことで、魅了を最大限に発揮することもできます。
バームの適量は「枝豆1個分」
RETØUCH ヘアバームの適量は、「枝豆1個分」が目安です。
「え、これだけ?」と思う方もいるのではないでしょうか。
ヘアバームはナチュラルなまとまりと、ツヤ感のある仕上がりが特徴です。
ワックスのように動かしたり束感を作ることが目的ではないので、少量で十分セットが可能です。
必ず少量から馴染ませて、足りないようであればまた少量を付け足していきましょう。
髪全体に満遍なく馴染ませる
まずは毛量の多い後頭部〜サイドに対して馴染ませていきます。
- 下から上へ、手ぐしを通すように馴染ませる
- 中間〜毛先に対して振るように馴染ませる
こうすることで、満遍なく馴染ませることができます。
残ったバームで前髪をセットします。
- オールバックにするように馴染ませる
- 中間〜毛先に対して、挟み込むように馴染ませる
こうすることで、適度な質感の前髪を作ることができます。
馴染ませ終わったら全体の質感を整えるために、髪全体に手ぐしを通して整えます。
質感が整ったら細部を整えて完成です。
RETØUCH ヘアバームの使い方
- 適量は「枝豆1粒分」が目安
- 毛量の多い後頭部・サイドから馴染ませる
- 前髪はオールバックにするように馴染ませると◎
- 手ぐしで整えて、全体の質感を合わせる
- 毛流れなど細部を整えて完成
![]() |
【ヘアバームならコレ!】
RETØUCH nu HAIR BALM |
バームの洗い落としをよくする方法
先述したようにヘアバームは一般的に油分が主成分であるため、
RETØUCHのバームに限らず洗い落としが苦手なスタイリング剤です。
そんなヘアバームの洗い落としを良くする洗い方を紹介します。
予洗いを丁寧に行う
シャンプー前、ただ適当にお湯で流していませんか?
まずシャンプーをする前に、お湯で丁寧に予洗いをしましょう。
予洗いをすることで髪表面のヘアバームがある程度落ち、シャンプーの泡立ちも良くなります。
更に付着したゴミやホコリ、余計な皮脂などもある程度落とすことができます。
予洗いは、髪と頭皮の汚れの7割を落とせるとも言われています。
普段から丁寧な予洗いを意識的に取り入れると、その後のシャンプーの泡立ちも良くなります。
シャンプーは手で泡立ててから使う
「シャンプーを手に取り出し、そのまま髪へ…」は泡立ちが悪くなる原因です。
まずは手のひらでしっかりと泡立ててからシャンプーをするのが鉄則。
髪に馴染ませたら指の腹を頭皮に当てて、空気を含ませるように洗っていきます。
そうすることでより泡立ちが良くなり、バームを綺麗に落とすことができます。
バームが付着している中間〜毛先にかけて揉み込むように洗うのも効果的です。
それでも落ちない場合は「トリートメント」で予洗いが効果的
入念な予洗いとしっかり泡立ててからシャンプーを行っても、洗い落ちが悪いこともあります。
そんな時はトリートメントで予洗いを行うのが効果的。
これは髪に付着しているバームの油分と、トリートメントに配合されている油分が結合して落としやすくなるからです。
バームが付着している中間〜毛先にかけて揉み込むように予洗いをすると、バームの落ちも良くなります。
ヘアバームの洗い落とし方
- お湯で丁寧に予洗いをし、バームをある程度落とす
- 必要であればトリートメントで予洗い
- 手のひらで泡立ててからシャンプーを行う
RETØUCH ヘアバームはどこで買える?
RETØUCHのヘアバームですが
「どこで購入できるか分からない」という声も多いようです。
RETØUCH ヘアバームは以下で購入することが可能です。
(美容室及びショップでのお取り扱いに関しては、各店舗にお問い合わせください)
美容室でしか買えないイメージのRETØUCHでしたが、Amazonや楽天でも気軽に購入できるようになりました。
また伊勢丹をはじめとした百貨店や、@cosmeでも取り扱いがあります。
ですが、ロフトやドンキ、ドラッグストアでの取り扱いは確認できませんでした。
以前より販売経路が増え、気になっていた方もリピートの方も購入しやすくなりました。
ヘアバームには「洗い落としが悪い」という面はあるものの、
RETØUCH ヘアバームにはそれ以上の価値と魅力があります。
多くの美容師さんにも愛用され、その使いやすさとクオリテイはプロからも認められています。
今回紹介した落とし方や正しい使い方を守れば、RETØUCH ヘアバームの魅力を最大限に引き出してセットすることが可能です。
使いこなせれば、どんなスタイリング剤より使いやすいヘアバーム。
是非一度、試してみる価値はあるのではないでしょうか。
![]() |
【ヘアバームならコレ!】
RETØUCH nu HAIR BALM |
定番ヘアバームを徹底比較!
-
-
【徹底比較!】メンズにおすすめのヘアバーム5選!
「ヘアバームってたくさんあるけど、どのヘアバームが良いんだろう?」 そんな疑問お持ちではないですか? ヘアバームにも様々な種類があり、それぞれの髪型の良さを最大限に引き出せるヘアバームがあります。 & ...
続きを見る