下北沢は小田急線と京王井の頭線の2路線が通るサブカルチャーの街。
2019年に駅舎が改修され、平日休日問わず多くの若者が押し寄せています!
今回はそんな人気の街下北沢における大人のおすすめスポット8選をご紹介!
デートで使えるスポットから1人で暇つぶしに訪れられるようなスポットまで、幅広くご紹介するのでぜひ最後までご覧ください!
Contents
大人にとって下北沢ってどんな街?
学生時代、「周りと被りたくない」「自分だけが知っていることの優越感」といった人と違うことが自分にとっての正義だった人も多いのではないでしょうか。
サブカルチャーが集まる下北沢はそんな尖り散らかした独自性を求めた人たちにとって、安息地のような場所でした。
それが今となっては再開発が進み、その姿は大きく変貌。
昔ながらのサブカルチャーの象徴のようなスポットは残りつつ、新しい風が吹くスポットも多く点在するようになっています。
だからこそ、そんな今の下北沢を歩くと「うわ、昔ここ通ったな〜」の過去を感じる体験と「何この場所!」の今を見つける体験を両方味わうことができるのです。
故に大人にとっての今の下北沢は「過去と今が融合する街」となっていると言えるでしょう!
大人の下北沢おすすめスポット11選!
では早速、大人の下北沢のおすすめスポットを11選ご紹介します!
それぞれ詳しくみていきましょう!
ブルックリン ロースティング カンパニー
朝 8:00 から開く“NYロースター”でモーニングが楽しめるのが「ブルックリン ロースティング カンパニー」です。
白いガレージ風ファサードと高天井の店内は、ミカン下北の開放感をそのままニューヨークの空気に変換。
異国のような雰囲気のもとブレックファストプレートからハンドドリップまで揃い、リモートワークもデートの待ち合わせも絵になります。
項目 | データ |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区北沢 2-6-2 ミカン下北 B街区 B101 (食べログ) |
価格帯 | カフェ利用 ¥1,000 – 1,999/バータイム ¥4,000 – 4,999 (食べログ) |
営業時間 | 8 :00–22 :00(料理 L.O.21 :00/ドリンク L.O.21 :30) (食べログ) |
支払い方法 | クレジットカード/電子マネー/QR決済(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)対応 (食べログ) |
カレーの惑星
ゴロゴロとした挽肉をもろに感じられるカレーを食べられるのが「カレーの惑星」です。
週替わりで惑星のように姿を変える二種盛りスパイスカレーは粗挽きキーマ+季節カレーのコンビが名物。
小さなフィルムショップ跡の店内に漂うスパイスの香りが異世界への入口と言っていいでしょう。
行列覚悟でもリピーターが絶えない理由は、重ねるごとに深まる“惑星的奥行き”。
カレー激戦区の下北沢ですが、デートのような外したくない日に訪れる場合は是非とも足を運んでみてください!
項目 | データ |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区北沢 2-33-11 SY-Iビル 1F (食べログ) |
価格帯 | ¥1,000 – 1,999 (食べログ) |
営業時間 | 月–金 12 :00–20 :30(L.O.20 :00)/土日 11 :30–20 :00(L.O.19 :30) (食べログ) |
支払い方法 | カード可・QR決済(PayPay)可/電子マネー不可 (食べログ) |
この投稿をInstagramで見る
FORESTIÈRE
大人男子が通いたいと思う古着が絶対に見つかるのが「FORESTIÈRE」です。
ヨーロッパやアメリカから仕入れた古着はもちろんのこと、エルメスやプラダなどのメゾンブランドも品揃えが豊富。
1点ずつ丁寧にリペアされたアイテムは“長く着られる古着”を探す30-40代に刺さります。
服好きのカップルなら絶対に訪れてみて欲しい名店です!
項目 | データ |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区北沢 3-19-20 reload 2-4 (シモフル) |
価格帯 | 主な商品価格帯 ¥5,001 – 10,000 (シモフル) |
営業時間 | 12 :00–20 :00(無休) (シモフル) |
支払い方法 | 現金/クレカ/交通系IC/バーコード決済可 (シモフル) |
この投稿をInstagramで見る
KISSA RAY
超濃厚なプリンが楽しめるのが「KISSA RAY」です。
ギャラリーのようにミニマルな空間で、自家製プリンに山盛り生クリーム&チェリーをオン。
平日は 9-19 時、週末は 21 時まで営業するので、映画の後や古着ハント後の“甘い休憩”に最適です。
項目 | データ |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区北沢 3-20-13 1F (食べログ) |
価格帯 | ドリンク・スイーツ 〜¥999/セット 〜¥1,999 (食べログ) |
営業時間 | Mon-Fri 9:00-19:00(L.O 18:30) Sat-Sun 9:00-21:00(L.O 20:30) (インスタグラム) |
支払い方法 | クレカ/交通系IC/QR決済(PayPay)可 (食べログ) |
この投稿をInstagramで見る
虹色 CURRY 食堂
優しいスパイスカレーが食べられるのが「虹色 CURRY 食堂」です。
辛さが程よいマイルドであるため、スパイスカレー初心者の人にもおすすめ。
玄米ベース×カレーの彩り皿はカレー好きの沼へと引き摺り込みます。
場所は駅徒歩 2 分の高架下とアクセスが良いため、ちょっと立ち寄って美味しいカレーだけサクッと食べて帰りたいなんて人にもおすすめと言えるでしょう!
項目 | データ |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区北沢 2-31-9 2F (食べログ) |
価格帯 | ¥1,000 – 1,999 (食べログ) |
営業時間 | 12 :00–21 :00(L.O.20 :30) (食べログ) |
支払い方法 | カード可/電子マネー・QR決済は対応なし (食べログ) |
BABE Store
住宅街に潜む“テック×ストリート”古着の隠れ金脈的お店は「BABE Store」です。
モヘアニットから Y2K スニーカーまで“今着たい”温度感を絶妙にセレクト。
13-20 時通し営業なので、買い漏らしたくない逸品を夜までじっくり吟味できます。
項目 | データ |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区北沢 2-16-3 グランコート下北沢 1F (Instagram) |
価格帯 | おおよそ ¥5,000 – 30,000(古着) (Instagram) |
営業時間 | 13 :00–20 :00(無休) (Instagram) |
支払い方法 | 現金/クレカ/各種電子決済(Instagram表記) (Instagram) |
この投稿をInstagramで見る
APFR TOKYO
東京で唯一、APOTHEKE FRAGRANCEの世界観を丸ごと体感できるのが下北沢にある「APFR TOKYO」です!
半地下になっている店内は全香調を試せる長いカウンターと、石・漆喰で構成された静謐空間で“香りの旅”に没入できます。
自宅用ディフューザーはもちろん、ギフト選びにも最適なお店です。
項目 | データ |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区北沢 3-19-20 reload 1-5 (APFR|アポテーケ フレグランス) |
価格帯 | キャンドル ¥3,850〜/ディフューザー ¥9,350〜(一例) (APFR|アポテーケ フレグランス) |
営業時間 | 11 :00–20 :00(不定休) (APFR|アポテーケ フレグランス) |
支払い方法 | 現金/クレカ/電子決済可(店頭案内) (APFR|アポテーケ フレグランス) |
この投稿をInstagramで見る
OGAWA COFFEE LABORATORY 下北沢
珈琲好きにはたまらない体験ができるのが、京都の「小川珈琲」が運営する体験型カフェ「OGAWA COFFEE LABORATORY 下北沢」です。
バリスタのアドバイスを受けながら約40種の器具を自由に使い、コーヒーを淹れる体験ができます。
シングルオリジン 13 種を試飲しながら抽出メソッドを学べる“実験室”のような空間で楽しむ自分だけの特別な一杯は、まさに至高の一杯です。
項目 | データ |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区北沢 3-19-20 reload 1-1 (食べログ) |
価格帯 | ~¥999(1杯あたり) (食べログ) |
営業時間 | 9 :00–20 :00(L.O.19 :30) (食べログ) |
支払い方法 | クレカ/電子マネー/QR決済可 (食べログ) |
この投稿をInstagramで見る
OTSU TOKYO
古き良さを現代ファッションに落とし込めるようなアイテムが見つかるのが「OTSU TOKYO」です。
白壁とウッド什器に並ぶのは良コンディションのシャツやスラックス。
価格帯は ¥5,000〜と現実的で、ワードローブを更新したい日に頼れる存在となること間違いなしのお店です!
項目 | データ |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区北沢 2-33-6 グリーンテラスビル 1A (VINTY) |
価格帯 | ¥5,000 – 50,000 (VINTY) |
営業時間 | 12 :30–20 :00(年中無休) (VINTY) |
支払い方法 | 現金/クレカ/交通系IC/バーコード決済可 (VINTY) |
この投稿をInstagramで見る
COUOTSU
項目 | データ |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区北沢 2-30-2 TRUST ONE 2F (Instagram) |
価格帯 | ¥5,001 – 30,000 (シモフル) |
営業時間 | 月–金・日 12 :30–20 :00/土 12 :30–20 :30 (Instagram) |
支払い方法 | 現金/クレカ/交通系IC/バーコード決済可 (シモフル) |
この投稿をInstagramで見る
由縁別邸 代田
項目 | データ |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区代田 2-31-26 (UDS HOTELS | UDSグループホテル公式サイト) |
価格帯 | 宿泊 ¥32,400〜 / 日帰り温浴付プラン 約¥4,400〜(公式・画像より) |
営業時間 | 温浴 9 :00–13 :00(平日)/14 :00(休日)・16 :00–22 :00 ※要予約 (UDS HOTELS | UDSグループホテル公式サイト, サウナジダイ) |
支払い方法 | クレカ各種利用可(VISA/Master/JCB/AMEX 等) (価格.com 旅行・トラベル) |
この投稿をInstagramで見る
Map/アクセスまとめ
スポット | 住所 |
---|---|
BROOKLYN ROASTING COMPANY Shimokitazawa | 東京都世田谷区北沢2-6-2 ミカン下北 B街区 B101 (食べログ) |
カレーの惑星 | 東京都世田谷区北沢2-33-11 SY-1 (SY-Iビル 1F) (hineru.co.jp) |
FORESTIÈRE | 東京都世田谷区北沢3-19-20 reload 2-4 (Yahoo!マップ) |
KISSA RAY | 東京都世田谷区北沢3-20-13 1F (食べログ) |
虹色 CURRY 食堂 | 東京都世田谷区北沢2-31-9 2F (食べログ) |
BABE Store | 東京都世田谷区北沢2-16-3 グランコート下北沢 1階 (Instagram) |
APFR TOKYO | 155-0031 東京都世田谷区北沢3-19-20 reload 1-5 (APFR|アポテーケ フレグランス) |
OGAWA COFFEE LABORATORY 下北沢 | 東京都世田谷区北沢3-19-20 reload 1-1 (食べログ) |
OTSU TOKYO | 東京都世田谷区北沢2-33-6 グリーンテラスビル 1A (I LOVE下北沢) |
COUOTSU | 東京都世田谷区北沢2-30-2 TRUST ONE 2F (Yahoo!マップ) |
由縁別邸 代田 | 東京都世田谷区代田2-31-26 (jalan.net) |
まとめ|“過去と今”を行き来できる街で、次のストーリーを描こう
小田急線と京王井の頭線が交差する下北沢は、学生時代の尖った記憶と、再開発で生まれた洗練が同居する“タイムトラベルタウン”。
古着屋やライブハウスが醸すサブカルの香りに懐かしさを覚えつつ、ハイセンスなカフェやフレグランスショップで大人の感性も満たせる――そんな**「過去と今が融合する街」**だからこそ、デートでも一人の暇つぶしでも、新しい発見が尽きません。
-
朝のモーニングで一日をスタート
-
スパイスカレーや体験型コーヒーラボで五感を刺激
-
ヴィンテージ巡りで自分だけの一着を狩り当て
-
仕上げは由縁別邸 代田の温泉でリセット
この街を歩けば、10 代のワクワクと 30 代の余裕が同じライン上に並ぶ感覚を味わえるはず。
次の週末は、あなた自身の“再開拓ルート”で下北沢を自由に編集してみてください。
こちらもCHECK
-
-
大人の三軒茶屋おすすめの楽しみ方10選!デートや暇つぶしで使えるスポットをご紹介!
三軒茶屋(三茶)は渋谷から田園都市線で2駅の街。 居酒屋のイメージが強いですが、雑貨屋や古着屋やカフェなど、昼間から使えるスポットも多数存在します。 そこで今回は大人の三軒茶屋(三茶)おすすめの楽しみ ...
続きを見る
こちらもCHECK
-
-
大人の代々木上原|暇つぶしやデートでおすすめスポット9選をご紹介します!
代々木上原は新宿から小田急線で4駅・渋谷からは徒歩圏内の街。 賑やかな街からのアクセスが良い分、同じように活気立つ街かと思いきや、街全体は静かで落ち着きがあります。 今回はそんな大人の代々木上原のおす ...
続きを見る
こちらもCHECK
-
-
吉祥寺の暇つぶしやデートで使える大人のおすすめスポットを8選をご紹介します!
吉祥寺は渋谷から井の頭線で約30分、新宿から中央線・総武線で約20分と少し離れた繁華街。 長年住みたい町ランキングにも選ばれており、独身からファミリー層まで幅広く支持されている街と言えます! 今回はそ ...
続きを見る