20代は、挑戦も失敗もできる最高の時間。
後悔なく過ごしたつもりでも、30代になると「もっと早く知っておけば、、、」と感じることは少なくありません。
そんな学びを次の世代に渡したい。
そこで今回は、30代になった今だからこそ強く思う「20代で知っておきたかったこと」を5つまとめました。
ぜひ最後までご覧ください!

大人男子ラボ(OTONA DANSHI LABO)
最も身近な5人が自分を作る
人は環境の生き物です。
自己啓発の世界で有名な「5人の法則」とは、自分がよく一緒に過ごす5人の平均が自分だという考え方。
あなたの年収、思考、趣味やライフスタイルまで、身近な人の影響を強く受けているのです。
ネガティブな人と過ごせば自然と愚痴が増え、挑戦する仲間と過ごせば自分も前に進みやすくなる。
だからこそ、誰と時間を過ごすかは人生の質を左右します。
もし今の自分を変えたいと思うなら、まず環境を変えるのが最も効果的。
勇気を出して時間を共にする5人を改め、人生の軌道が変わるのを体感してみてください!
人は他人にそんな興味ない
多くの人は「どう思われるか」を過剰に気にします。
しかし実際には、人は他人にそこまで興味を持っておらず、自分のことで精一杯です。
心理学でいう「スポットライト効果」とは、自分が注目されていると思い込みすぎるバイアスのこと。
実際は他人も自分のことで精一杯で、あなたの失敗や外見のちょっとした乱れを覚えている人はほとんどいないのです。
だからこそ、「恥ずかしいから挑戦できない」と悩むのはもったいないと言えます。
30代になってから「もっと早く気楽に動いていればよかった」という後悔を抱かないためにも、「人は他人に興味がない」という理解のもともっと自由に生きましょう!
失敗は失敗じゃない
失敗は怖い。
でも、もっと怖いのは挑戦すらしないことです。
20代の失敗は致命傷ではなく、次の成長を生む最高の材料。
転職でうまくいかなくても、事業が失敗しても、その経験が後に必ず役立ちます。
有名な話ですが『ハリー・ポッター』の著者J.K.ローリングは、出版前に12回も出版社に断られています。
それでも挑戦を続けたからこそ大成功を掴んだ。
つまり失敗とは「別の成功へ向かうきっかけ」に過ぎないのです。
若いうちに多くの失敗を経験するほど、視点は広がり、柔軟性も増していく。
30代になってから挑戦を恐れないために、20代ではむしろ「早めにたくさん失敗しておく」ことが一番の武器になります。
起床後3時間が最も頭が働く
脳科学の研究によると、起床後3時間は脳のパフォーマンスが最も高まる「ゴールデンタイム」。
この時間に行う作業は記憶の定着や集中力が最大化し、クリエイティブな発想も生まれやすいといわれています。
逆に夜遅くまでダラダラと作業するのは効率が悪いです。
そのため、20代のうちに朝型のリズムを習慣にできるかどうかで、作業効率と達成度には大きな差が生まれます。
加えて、朝に頭を使う仕事を終わらせておけば、日中は余裕を持って人と会う時間やインプットに回せる。
つまり、30代になってから「朝の3時間を制する人が人生を制する」と言っても過言ではないのです。
実際に、朝起きてすぐに作業に取り掛かることで、迷いを限りなく捨てることができ、爆速で仕事を処理できます。
皆がエンジン回っていないうちからフルスロットルで効率よく作業を片付ける習慣をつけましょう!
初対面はチャーミングなやつが制す
初対面での印象は、スキルや実績以上にその後の人間関係を左右します。
心理学で「ハロー効果」と呼ばれるように、外見や表情といったひとつの要素が、相手全体の評価に大きな影響を与えるのです。
20代のうちは特に、実力よりも「この人と一緒にいたい」と思わせられるかどうかが重要。
そのために不可欠なのが清潔感と笑顔、そして相手への関心を示す姿勢です。
チャーミングさは天性ではなく、磨けるスキル。
ユーモアを交えたり、自然体で親しみやすさを出せる人当たりの良さは、仕事でも恋愛でもチャンスを掴みやすくなります。
20代で身につけてしまえば、その先の人生で人付き合いにおいて最強の武器となるのが「チャーミングさ」なのです。
まとめ
20代は「可能性を広げる時期」、30代は「それを形にしていく時期」。
だからこそ、20代のうちにどんな習慣や考え方を持つかが、その後の人生を大きく左右します。
今回ご紹介した「最も身近な5人が自分を作る」「人は他人にそんな興味ない」「失敗は失敗じゃない」「起床後3時間が最も頭が働く」「初対面はチャーミングなやつが制す」という5つは、どれもシンプルですが実践すれば確実に効果を発揮するものばかり。
未来の自分を後悔させないために、まずは小さな一歩でいいので意識してみてください!
10年後に「あのときの選択があったから今がある」と胸を張れるように──20代の今こそが、人生をデザインする最良のタイミングであることを忘れないようにしましょう!
この投稿をInstagramで見る